NISHISAITAMA PROJECT

傘 傘傘⊂⊃/ ̄\ ⊂⊃ 傘傘傘傘

親父山・障子岳登山

このゴールデンウィーク、わざわざ宮崎まで行って自転車だけ乗り回していただけではなく、それ以外にもあれこれやっていました。そのうちの一つが登山です。

今回の目的地は、大分と宮崎の県境にそびえ立つ障子岳という標高1703メートルの山です。広島近辺にいると鳥取の大山(Daisen)を除けば、高くてもせいぜい標高1300メートル程度の山しか無く、ここまで標高の高い山は久しぶりになるのですが、宮崎県側の登山口自体がわりと標高の高いところにあるため、案外あっさり登ることができました(むしろ、昨年登った広島市の白木山の方がキツかったかも)。

ic-yas.hatenablog.com

続きを読む

再び自転車で椎葉村から日向市へ

3年前のゴールデンウィークに、まだ購入したばかりのDAHON DovePlusを持って、日本三大秘境のうちの一つ、宮崎県椎葉村の奥地から自転車で帰ってくるサイクリングに挑戦しました。

当時はまだDovePlusで、しまなみ海道を初めとした長距離サイクリングをやったことがなく、最後まで走りきれるかどうか不明だったこともあり、全行程のちょうど中間地点である美郷町西郷某所で終了してしまったのですが、あれから3年、再度、椎葉の山奥から日向市の海岸まで走ってみることにしました。

続きを読む

宮崎平野縦断サイクリング

前回からの続きです。

一ツ葉有料道路を通り過ぎ、佐土原を通り過ぎたあたりの国道10号線バイパスを自転車で走り抜けていると、こんな跨線橋を発見。

続きを読む

グリーン車で行く宮崎と、一ツ葉有料道路サイクリング

今年のゴールデンウィークは久しぶりに宮崎に行ってきました。もちろん、前回と同様に今回も折りたたみ自転車のDAHON doveplusを持っていっての、いわゆる遠征のような感じです。

いつもはレンタカーを手配して広島から車で片道450kmほどの道のりを高速を飛ばして行くのですが、今年はいろんな外的要因とやらで、ガソリン代が高騰ETC割が対象外規制なし大型連休というウルトラコンボが炸裂したおかげでレンタカーでの移動を諦め、山陽新幹線日豊本線という鉄道で向かうことにしてみました。

しかしながら鉄道移動、大型連休ということで新幹線はともかく、在来線(特に特急ソニック)は大混雑することは容易に想像できるため、あらかじめ指定席を確保しようと思ったらほぼ満席・・・ただ、もう少し調べてみたらグリーン車は空いていたので、人生初の在来線特急グリーン車で移動することとなりました。

続きを読む

廃村・高山集落探訪

中四国地方最大の都市である広島市の北部にある安佐北区は、可部周辺や高陽ニュータウンなどの一部の地域を除くと、政令指定都市とは思えないほどの農村地帯や山岳地帯が広がっており、その中にはあまりの不自由さに先祖代々住んでいたであろう歴史ある集落を捨てて離村してしまったような地域も点在しています。

そんな安佐北区の地図を眺めていたら、自宅からそれほど遠くないところに「高山」「丹原」という廃集落を見つけたので、行ってみることにしました。

この高山や丹原という集落は、広島市内から太田川に沿って30kmほど遡った宇賀という地区から山の中へ10kmほど入ったところにあり、地図で見る限りでは山奥の秘境という感じは無いのですが、実際に行ってみると「なぜゆえ、こんなところ不便な場所で暮らしていたんだ!?」と思わざる得ないぐらいには山奥の秘境感あふれる場所でした。

続きを読む

賀茂鶴を買いに行き日本酒を学ぶ

少し前のことですが、何か面白そうな資格でも取ってみようかといろいろ探してみたところ、日本酒検定なる資格が良いのでは?と気づき、これに向けて少しずつ勉強していくことにしました。

日本酒検定は日本酒全般に関する知識を検定する資格であり、最も簡単な5級ならば自宅でいつでも受験可能であるという手軽さと、日本酒自体、昔から飲んでいるわりには日本酒のそれ自体の勉強はほとんどしたことがなかったので、ちょいとチャレンジしてみたくなったのです。

ssi-w.com

それに、自分の周りでも何人かこの資格を持っている人がいるってのも、チャレンジしてみたくなったきっかけの一つだったりします。

で、さっそくAmazonでそれらしい書籍を手に入れ一通り読んでみるものの、やはりこれは実際に五感を使って学べる日本酒の資料館的なところへ行ってみるのが良さそうだと思い、日本酒の名産地の一つである広島県は西条にある賀茂鶴の酒蔵へと行ってみることにしました。

www.kamotsuru.jp

賀茂鶴の酒蔵には売店の他、簡単な日本酒の資料館もあって、そこで一通り学んでみようという魂胆です。

続きを読む

折りたたみ自転車で行く江田島キャンプ

広島市周辺のキャンプ場情報をGoogleマップで調べていたら、江田島に新しいキャンプ場が出来たことを知ったので行ってみることにしました。今回もいつものごとく、折りたたみ自転車のDAHON DovePlusで向かいましたが、今回に関して言えば、自宅からキャンプ場まで、一度も自転車を折りたたむことなく行けたため、普段の通勤で使用している一般的な自転車でも問題無く行けましたね。

まあ、折りたたみ自転車の場合は「何かトラブったときに輪行できる」という安心感があるのですけども。

続きを読む

桜を求めて瀬戸内海へ

広島の山の方に桜を見に行った翌日、今度は広島の海の方へ桜を見に行ってみることにしました。

インターネットで「広島 桜 名所」でサクッと検索すると、東広島市安芸津町にある正福寺山公園が素晴らしいという情報を得たので、レンタカーを借りて向かってみました・・・・・が、やはりネットで簡単に検索して出てくるような名所など、大混雑は必至。車で向かってみると、公園のはるか手前の道路から大渋滞で、いつになったら公園に入れるかどうかもわからない状況。なので、さっさと見切りを付けて別の場所を探してみることにしました。

安芸津町といえば、今までも折りたたみ自転車のDAHON DovePlusで何度か訪問している大芝島があり、ネットには一切情報がなくても桜の一本ぐらい咲いているだろうし、何も無かったとしても大芝島それ自体に久しぶりに渡ってみるのもありだろうということで寄ってみることにしました。そういえば、自転車以外で立ち寄るのは初めてかもしれません。

続きを読む

桜を求めて三次へ

4月に入り、広島市内の桜は満開のピークも過ぎつつあったため、満開の桜を求めて広島県北部の街、三次まで行ってみることにしました。というか、広島市内は意外と桜スポットが無いんですよねぇ・・・というわけで、いつものように芸備線に乗って三次まで向かいます。

続きを読む

室津半島・室積半島ドライブ

たまにはドライブでもということで、山口県室津半島・室積半島まで軽くドライブしてきました。

山口県柳井市田布施町の南側に突き出た室津半島には上関町という街があり、ここからフェリーに乗れば祝島や八島などの離島へも渡航することができます。八島に関しては4年ぐらい前に渡航したので、今度は祝島にでも行ってみようかと思って調べてみたら、案の定、コロナ的なアレのおかげで部外者の渡航は遠慮されていたため離島巡りは諦め、その手前の室津半島のみを周遊するような形でドライブすることにしました。

ic-yas.hatenablog.com

続きを読む

再び・宮島輪行キャンプ

3月9日(水)の夜のこと。特に意味もなく有給休暇を申請しておいた金曜日の天気予報を見ると最低気温が8℃前後であることがわかり、久しぶりに平日ソロキャンに出掛けてみました。行き先は、昨年3月に訪問した宮島にある包ヶ浦キャンプ場です。

ic-yas.hatenablog.com

もう少しリサーチの時間に余裕があれば別のキャンプ場を開拓してみたり、遠くのキャンプ場などにも足を伸ばせたのですが、まあ、近場で訪問実績のあるキャンプ場へ、ふらっと出掛けてみるのも、それもまた気楽で良いでしょう。

続きを読む

山賊弁当と酒を買いに行くサイクリング

岩国や徳山方面は何度も行っているのに、岩国から徳山に向けてまっすぐ走っている岩徳線には10年近く乗っていないことに気づいたので、これに乗る事を主な目的として、その近辺をDAHON DovePlusで走行してきました。

 

↓前回岩徳線に乗ったときの記事はこちら・・・

ic-yas.hatenablog.com

実際に、岩国周辺には昨年から月に1~2回ぐらいのペースで訪問しているにもかかわらず、岩国市のど真ん中を突っ切る岩徳線には全く乗っていなかったので、ちょっと乗ってみたくなったのです。

続きを読む

周防佐山駅から防府天満宮へ

前回からの続きです。

宇部新川駅から宇部線に乗って向かった先は周防佐山駅・・・と言って、どこの駅か分かる人は地元の人ぐらいでしょう(宇部線に一度乗ったことのある自分ですら、初めて知ったというか完全に忘れてた)。周防佐山駅宇部線新山口駅から3つほど隣にある普段は地元の老人や高校生が使う程度の小さな無人駅です。

続きを読む

宇部興産専用道路の踏切を見に行く話

山口県宇部市には日本で一番長い私道である宇部興産専用道路という総延長30km以上にも及ぶ道路があります。この専用道路は高速道路のごとく幅の広い高規格道路であり、一般道や鉄道とは基本的に高架で乗り越えているのですが、途中に一般道と平面交差で交わるポイントが2カ所あり、そこには交差点ではなく踏切が設置されています。

この専用道路との踏切、もちろん専用道路ゆえに電車などは通過せず、専用道路を通過するトラックが来た時に遮断機が下りるという、おそらく日本全国探してもここにしかない非常に珍しい踏切があることを知ったので、ちょっと現場まで行ってみることにしました。

・・・

続きを読む

神戸訪問と京都散歩

コロナ禍以前は定期的に訪問していた京都方面へ、2年ぶりぐらいに行ってみました。今回も例のごとく、広島から関西方面へ行く高速バスで行き、だいたいいつも泊まっている宿を使い、お約束の散歩ルートをまわる程度だったこともあるので、備忘録がてら軽く紹介しましょう。

一昨年も使った広島から神戸へ向かう高速バスに乗って三宮に移動し、三宮駅周辺のショッピングモールなどをぶらぶら。三宮の駅前には、定期的にゲームや同人誌などを送りつけている駿河屋の店舗があり、その辺周辺を適当に見て回りました。写真は撮っていないのですが、この駿河屋含め、いわゆるオタクショップが集結しているサンモールは東京にある中野ブロードウェイのような雰囲気があります。

・・・

続きを読む
←新しい記事 / 古い記事→