NISHISAITAMA PROJECT

傘 傘傘⊂⊃/ ̄\ ⊂⊃ 傘傘傘傘

桜を求めて瀬戸内海へ

広島の山の方に桜を見に行った翌日、今度は広島の海の方へ桜を見に行ってみることにしました。

インターネットで「広島 桜 名所」でサクッと検索すると、東広島市安芸津町にある正福寺山公園が素晴らしいという情報を得たので、レンタカーを借りて向かってみました・・・・・が、やはりネットで簡単に検索して出てくるような名所など、大混雑は必至。車で向かってみると、公園のはるか手前の道路から大渋滞で、いつになったら公園に入れるかどうかもわからない状況。なので、さっさと見切りを付けて別の場所を探してみることにしました。

安芸津町といえば、今までも折りたたみ自転車のDAHON DovePlusで何度か訪問している大芝島があり、ネットには一切情報がなくても桜の一本ぐらい咲いているだろうし、何も無かったとしても大芝島それ自体に久しぶりに渡ってみるのもありだろうということで寄ってみることにしました。そういえば、自転車以外で立ち寄るのは初めてかもしれません。

駐停車禁止の大芝大橋を渡って(=写真が撮れない)、島の南側の農道のようなところをゆっくり走行していると、山の上の方に桜が満開になっている場所を発見。さっそくそこへ向かってみると・・・



ミカン畑と墓場の隙間という微妙なポジションですが、これ以上無いぐらいの満開の桜!

釣り客やマイナー島巡りをやってる物好き(=俺のような)しか立ち寄らないようなところなのに、さすがに知る人ぞ知る桜スポットなのか、数名の観光客の姿がちらほらと見えました。それでもまあ、正福寺山公園へ向かう長蛇の列や、昨日訪問した三次の尾関山公園などに比べれば、満開の桜を独り占め状態です。



桜の先には、とびしま海道を形成する島々が見えます。桜と多島海のコラボレーションが素晴らしい。



振り返れば、先ほど渡ってきた大芝大橋も見えます。



なお、この記事をきっかけに来年の桜の季節に観光客が倍増するよう兆候が出てきたら、この部分は削除するかもしれません(まあ、こんな弱小マイナーブログの一記事がそこまで影響力を発揮するとは思えませんけども)

あと、今までハート型に見える小芝島も、バッチリ見えました。



もう少し標高が高いところから見れば、よりいっそうハート型に見えそうな感じです。

・・・

この時点で時計を見ると、まだ13時過ぎ。レンタカー返却にはまだまだ余裕がありすぎるので、ドライブがてら、もう少し近辺をまわることにしてみました。

最初は竹原を抜けて、三原の方から山陽道で戻るか、あるいは呉の方から倉橋島江田島or鹿島と渡ってみようかななどと思いつつ地図を眺めていると目にとまったのが、とびしま海道。これは、大芝島から20km弱のところにある安芸灘大橋を渡ればすぐに行けるし、車で行ける最も奥の岡村島まで行って帰って来ても、夕方には広島市内へ戻ることが可能なので、向かってみることにしました。

ついでいうと、そろそろ「とびしま海道サイクリング」をやってみたいと思っていたことから、その下見も兼ねておきたかったのですね。


・・・

大芝島から国道185号線を西へ進み、安芸灘大橋を渡ってしまえば、最初の島の下蒲刈島に渡ることができ、そのまま上蒲刈島→豊島→大崎上島という順番に渡っていきます。前回もそうでしたが、とびしま海道はメインルートに道の駅のような休憩スポットや、ふらっと立ち寄れる観光名所が少ないため、どうしてもそのまま走りきってしまいますね(って、調べていないだけで、実際にはいろいろ見所はあると思いますが)。

そして広島県側最後の島の大崎下島の東の外れにある御手洗の街を抜け、やってきたのが歴史の見える丘公園です。

実はここ、前回も訪問しているのですが、その時はこの公園にいたときだけ天気が悪くなって眺めがよろしくなく、どうしてももう一度、立ち寄っておきたかったのです。

ic-yas.hatenablog.com


こちらも桜が咲いていて良い感じです。今回は天気にも恵まれ、270°ぐらいの絶景を拝めることが出来ました!



反対側を見れば手前に御手洗の建造物群保存地区があり、狭い海峡を挟んで反対側には岡村島もミカン畑も実に良く見えます。

そして時計を見ると15時前。広島市内へは帰りの渋滞を考慮すると2時間ぐらいは掛かる計算だったので今回は御手洗の街中へは訪問せずに、道の駅でお土産を購入してそのまま離脱・・・まあ、今回は無計画でやってきたため仕方ないですね(御手洗の建造物群保存地区は見応え十分なので、未訪問なら絶対に立ち寄っておくべきですよ!)。

近いうちに自転車で再訪予定なので、そのとき自転車で街の中を巡ってみましょう。



御手洗の街中に立ち寄らなかった代わりに、対岸の岡村島へちょこっとだけ足を踏み入れ、カーナビに「愛媛県に入りました」と言わせ、すぐにUターンして戻ります。

帰りは、自転車で走ることを想定して、交通量の少ない裏ルートを使いつつ戻ります。



メインルートから外れているだけあって一部道幅の狭いところもありますが、走っているのは地元の人の軽トラや仕事用の軽バンぐらいであり、自転車ならばあえてこういうルートを選択した方が良さそうです。



上蒲刈島で見つけたミカンスタンド。夏みかん2個で、なんと一袋100円! しかもめちゃくちゃ美味い! 裏ルートだと人通りもまばらなので、商売っ気が0ですね笑



トラス橋の蒲刈大橋が見えます。この辺も海運が盛んだった頃は大いに盛り上がっていたらしく、運転しながらでも、どことなくそんな雰囲気がつかみ取れます。ただ、道が狭い島なので、気軽にいろいろ見物できないのが厳しいですね・・・やはり、こういうところは自転車をレンタカーに積んで、メインは自転車ってのも良さそうです(二人以上でドライブする場合だと厳しいですけど)。

そして、そのまま大渋滞の呉市内を抜け、広島市内へと帰ったのでした。

←新しい記事 / 古い記事→