NISHISAITAMA PROJECT

傘 傘傘⊂⊃/ ̄\ ⊂⊃ 傘傘傘傘

日南海岸サイクリング 後編

前回からの続きです。

 

道の駅フェニックスから日南へ向けて出発!



鬼の洗濯板。
本当に洗濯板のようになっているのが面白いですね。



日南へ向けて延びる国道220号線は、こんな感じでほとんどのトンネルの手前では旧道が分岐していて、自転車の場合はトンネルを通らずに迂回することが可能です。迂回した方が眺めも良い上、勾配も無いところが多めなので、無理してトンネルを通らなくてもそれほど負担はないかと思います。

ちなみに、ほとんどのトンネルには自転車がすれ違うことができるぐらいの歩道とガードレールが整備されていて、さっさとショートカットしたい場合はトンネルを利用することも可能というのがありがたい限り。



宮崎市と日南市の市境となっている、いるか岬。

相変わらず分厚い雲に覆われていて、せっかくの眺望もイマイチかと思いきや・・・



ここに来て、天候が急回復!



堀切峠で晴れてくれれば百点満点でしたけど、最終的に晴れてくれれば問題なし。



日南市に入って少し進むとサンメッセ日南というモアイ像のある公園のようなところがありますが、こちらは坂の上にありdoveplusで行くとなると骨が折れるし、確かそれなりに入場料がかかるはずだったので、道路から望遠でモアイを確認して先へ進みます(10年ぐらい前に訪問したことがあるし)。



サンメッセ日南を過ぎると、今度は鵜戸神宮への分岐点が出現します。



鵜戸神宮ゴールデンウィークで大混雑していそうな予感がしたため、素直にトンネルを直進して大幅ショートカットします。



フェニックスの下で一休み。

まだ5月に入ったばかりだというのに、もう真夏の陽気ですね。ちょうど去年の同時期に北海道に行ったときはまだ雪が残っていたし、同じ日本国内とは思えないぐらいの別世界です。

ic-yas.hatenablog.com

ほぼ自転車専用道と化している広めの歩道(もちろん自転車通行OK)を爆走していけば、日南市の市街地へと入っていきます。



小腹が空いたので、土産物屋っぽいところで天ぷらをつまみ食い。天ぷらと言っても、衣でくるまれているやつではなく、いわゆるさつま揚げのような食べ物なのが西日本風。なかなか美味い。



油津駅に到着!

これが噂の広島東洋カープ油津駅。広島にある一般的な駅よりも広島にありそうなデザインですね笑



日南市内にはカープのキャンプ地があり、その影響で広島市内の一角のような場所があちこちにあります。

さて、この辺で撤収しようかとも考えていましたが、時間的にはまだまだ余裕があったので、もう少し先へと進んでみましょうか。



堀川運河を渡って日南の市街地を後にします。



大島が見えてきました。

今回はあの島に渡る計画もありましたが、前日の時点でも天候が読めなかったのと、フェリーのダイヤとの折り合いが付かず断念。いずれまたチャレンジしましょう。



日南線の線路をまたいで行きます。ここ、列車が走ってきたら絵になりそうな予感がしますね。鉄道写真は専門外なので詳しいことは分かりませんが。



そして南郷駅に到着!

こちらはまるで、西武鉄道の駅のようなカラーリングの駅になっています。もちろんこれは、近くに西武ライオンズのキャンプ地があるからで、先ほどの油津駅とコンセプトとしては同じです(これ以外だと、木花駅ジャイアンツのデザインになっているらしい)。

ここで、南宮崎駅から約60km弱の日南海岸サイクリングは打ち止めとして帰りました。道の駅フェニックスで天候が悪化した際に、諦めて引き返さず先に進んで大正解の一日でした!

 

(日南線については昨年書いた以下の記事の後半にまとめてあるので、ご参考までに)。

ic-yas.hatenablog.com

 

←新しい記事 / 古い記事→