NISHISAITAMA PROJECT

傘 傘傘⊂⊃/ ̄\ ⊂⊃ 傘傘傘傘

2つのケーブルカーで比叡山横断

翌日、帰るまでには時間があったので、ちょいと比叡山を横断してみようと思い、行ってきました。

 

比叡山は京都と滋賀の県境の山の上にある寺院群で、基本的にはケーブルカーや車などでアクセスします。もちろん今回は鉄道の旅なので、ケーブルカーで行くことにしましたよ。

 

まずは坂本ケーブルの麓の最寄り駅、京阪石山坂本線の終点の坂本駅へ・・・って、なにこのラッピング電車すげぇ。

 

 

沿線の神社、近江神宮をテーマとしたアニメ、ちはやふるのラッピング電車でした。たまたま乗れた。

 

坂本駅からケーブルの駅までは歩いて10分ほどだったかな。ひたすら歩いて行くと・・・

 

 

これに乗って山頂を目指しましょう。

 

 

なお、このケーブルには途中駅が2つほどあり、そのどちらも秘境駅として一部の人間には知られているのですが、今回はとりあえず窓から眺めておくことにしましょう。ってか、山の中腹にあってこれが面白い。

 

・・・

 

15分ほどで終点の山頂に到着。ただし、比叡山へはまだまだ歩くのでご注意を。

 

 

琵琶湖が見えます。夜景が綺麗かもしれないですね!

 

では、ここから先は歩きましょう。ここは比叡山の一部であるためか、お寺の参道なので、比較的歩きやすいです。

 

入口で500円支払うと、比叡山の寺院群をまわるためのチケットをいただけます。ありがたい。

 

 

写真撮影禁止のところもあったり、寺の名前も複雑で覚えていなかったりするんで、比叡山自体の解説はわりと適当でサーセン。

 

 

1つき50円であなたも開運を手に入れよう!!!

てなわけで、運を手にするために一発ならしてきました。これで今後は運に恵まれた生活が送れるに違いない。

 

・・・

 

ここで比叡山についてパンフや地図をじっくりと読み進めてみると、どうやら比叡山の寺院群は大きく分けて離れたところに3カ所あって、それぞれまわるにはちょうど良いハイキングコースになっているようです。全部まわると丸一日かかる大仕事になりそうだし、それ以前に新幹線の座席の都合もあるので、ゆっくりまわっている暇もありません。

 

ってことで、離れている横川という地域や西塔という場所はスルーして帰ることにしました。実際には西塔には行ったんですけど、駆け足でまわり写真等は撮ってこなかったのでここでは省略します。

 

では山を下りましょうか。今度は京都方面へ向かいたいので、西へ進みましょう。

 

 

気がつけばこんなところまでやってきてしまったか。ってか山深いな!

 

なんかもうお寺巡りをしていたことを忘れさせてくれるような林道を進むと、だだっ広い原っぱの登場。

 

 

なんだこれはと振り返ってみると、これはかつてのスキー場だったようです。ってか、比較的京都から近いのにスキーできるほど雪降るのか! というか、ここまで来るのけっこう大変ですよ。だからつぶれたんだろうけれど。

 

スキー場跡から転がるように山を下りていくと、京都側のケーブル。叡山ケーブルの駅に到着。

 

 

車窓から見えるは京都の街並み、そして左右に広がる広葉樹。これは紅葉の時期にはものすごく混みそう・・・来てみたい感じあるけど、たぶん人多すぎで挫けそうww

 

10分ほどで麓の駅に到着。叡山電車に乗り換えましょう。

 

 

なかなか渋いプラットホーム。

 

そして電車乗り継ぎで帰宅したのでした。

 

今回は四国から始まり京都へ行くという変則的なルートでしたが、こういうのも良いものですね。というか俺の旅の目的って以前はJR乗りつぶしが大枠にあったんだけど、そのJRをけっこう乗り尽くしてしまったおかげで、大都市圏では私鉄を中心にいろいろまわるようになってきてるんです。なので、今回のような青春18きっぷを使っているだけでは見えてこないおもしろルートが出てくるんですが、

 

まあどうでもいいですかwww

←新しい記事 / 古い記事→