NISHISAITAMA PROJECT

傘 傘傘⊂⊃/ ̄\ ⊂⊃ 傘傘傘傘

小木の港はとっても真夏でした

翌朝。長野の塩尻JZ5氏と合流するために、佐渡島を発つ日がやってきました。佐渡島はかなり広いので、個人的にはもう2~3日滞在していたかったけど、まあまた来ましょう。

長野に行くためには、両津港から新潟港へ向かうよりも、小木港から直江津に向かった方が良いので、両津から路線バスを使って小木まで向かいます。というか、新潟中越沖地震で柏崎の鉄道が壊滅していなければ、新潟から柏崎経由で直江津に行けたんだけど、結果として佐渡島を満喫できる、このルートで良かったかもしれないね。佐渡島なんてそうそう気軽には行けないし。

 

出発の前に、泊まっていた旅館の庭から、加茂湖と周辺の山々を眺めていたら、けっこういい眺めだったので1枚撮影。



なんでも、新潟県で一番広い湖らしい。あと、地元の人の話によると、いまは汽水湖だけど昔は淡水湖だったとか。

では両津から小木に向かいましょう。といっても、午前中は路線バスの直通便が存在していないので、途中の河原田本町で乗り換えとなります。



これに乗って・・・



ここで乗り換えます。というか、けっこうでかい商店街があってびっくり。

小木行きのバスに乗り換え、国道350号線を南下し、小木港へ。



昨日はレンタカーを自分で運転していたため、運転中は風景を眺めることができなかったけど、今日はバスに乗っているのでじっくりと海を見ることができました。



小木埠頭。というか小木港到着。

フェリーのダイヤを確認すると、まだ2時間ほど余裕があるっぽい・・・というわけで、フェリー乗り場でレンタサイクルを2時間ほど借りて、近くにある矢島・経島と呼ばれるところに行ってきました。

ちなみに空の色を見ればわかるとおり、メチャクチャ暑かったです。しかもアップダウンの激しい道だったし・・・素直にフェリー乗り場で寝ていた方が良かったか?



小さな海沿いの集落の中にありました。



まるで箱庭のような場所。



実に良い雰囲気。暑いけど。



佐渡名物のたらい舟登場。時間が無いので乗りませんけど。



もう夏ですね。

・・・もっとゆっくりしていたかったけど、フェリー出航の時間が迫ってきていたので、小木港へ戻ります。



おおっ、直江津行きのフェリーが来ているじゃあないですか。

・・・出発~!

カモメが多いな。



しかも、このカモメとフェリーがほとんど同じ速度だったらしく



目の前にずっとカモメが張り付いてました。

・・・



さらば佐渡島。またいつか!

・・・(2時間後)

こんにちは本州。お久しぶりです。



あの山の近くが柏崎か・・・

っと、そうこうしているうちに、直江津港に到着。



ここからバスを乗り継ぎ直江津駅に移動です。

といったところで続く・・・


←新しい記事 / 古い記事→