NISHISAITAMA PROJECT

傘 傘傘⊂⊃/ ̄\ ⊂⊃ 傘傘傘傘

吉見百穴に行って潜ってきた

埼玉県が誇る数少ない観光名所、吉見百穴に高校時代の友人どもを引き連れて、車で行ってきました。

 

予定では、朝の9時過ぎに飯能駅に集合ということだったんだけど、八王子に住む野郎がなぜか時間が来ても来ない...すると9時過ぎ頃に「ごめん、今起きた!」という電話がM ̄,_√)°Д°)

だいたい八王子の自宅から飯能って、1時間ぐらいかかるだろwwww
長い間待っているのもアレなので、時間つぶしも兼ねて吉見町とは反対方向の八王子方面に、ちょいと移動することに。

で、どこまで南下したかというと、八高線東飯能駅の一つ隣の金子駅



無人駅だと思っていたら、実は駅員がいるんだね。でも自動改札はないし、電車も30分に一本だけという微妙な田舎駅。あと、駅前のバス停には、バスが一日一本しか来ません。

暇だったので、駅待合室に入ってみると、なにやらつっこみどころ満載な掲示が。



普通、Suicaの案内ってあのペンギンがやるんじゃないのか? なんか、ペンギンが食われて、変なネコになってるんですがwwww

と、そんなこんなでやっと合流できました。

それでは改めて、吉見百穴に向かうとしましょう。

百穴までは、飯能から国道407号を使って東松山まで行けばよいので、まずは国道407号線まで移動。そしてそこから、日高や鶴ヶ島等を抜けて東松山へ~

ちなみに今回は、最初から最後まで俺の運転だったので、運転中の写真はほとんどありません。ま、別におもしろいものなんて無かったからいいんだけどな。



雨ということもあり、微妙に混む国道。



でもって、到着....うお、マジで穴がボコボコ開いてるんだけどwwwwウケルwwww

入場料300円を支払い、園内へ。そこで我々が見たものとは・・・!



たくさんの穴(゚Д゚)

ちなみに何でこんな所にこんなに穴が開いているのかというと、これは古墳時代に作られた横穴式の墓場だそうで、今でいう霊園というか、メモリアルパークのようなものか。しかもほんと、至る所に穴が開いており、その数は219個だとか。

...

せっかくなので山の上に登ってみました。



横穴群なので、山の上には何もないですね。当たり前だ。



でも、すぐその下には穴が開いているみたいな感じ。

そうそう、あと吉見百穴は光る苔、その名も「ヒカリゴケ」という、天然記念物に指定されている苔があるとの話だったので、それも見てきました。まあ、埼玉にあるものだからたいしたものじゃないと思うんだけどなー



うむ。まあ、こんなもんだろう。

苔に満足したので、埋蔵文化センターなる、資料館のような所を見物し、適当におみやげを購入し終了。穴だらけだったけど、なにげにおもしろかったぜwWw

...

埼玉が誇る数少ない観光名所、吉見百穴。埼玉唯一の免許センターがある鴻巣から、10kmぐらいの所にあるので、免許センターのついでにでもいってみてはどうでしょうか!?

←新しい記事 / 古い記事→