NISHISAITAMA PROJECT

傘 傘傘⊂⊃/ ̄\ ⊂⊃ 傘傘傘傘

梅雨時期の山陰ドライブ

デレステシャニマス鳥取出身キャラをいじっていたら鳥取方面に行ってみたくなったので、3連休を使って米子の方まで行ってきました。ちなみにプロデュースキャラはデレステの白菊ほたるとシャニマスの杜野凜世です。シャニマス、なぜか凛世のSSRが良く出るんですけど??

さて、それはともかく広島から鳥取県となると、広島IC→広島道中国道→松江道→山陰道が考えられますが、ここはしばらくご無沙汰だったハイウェイスタンプのため、山陽道岡山道米子道で行ってみました。60km以上の遠回りなうえ、松江道のような無料区間もないので高速料金も倍近いのですよ!

 

 
自宅を午前4時前に出発し、小雨降る山陽道をひたすら東へ150km、隣県の県庁所在地まで150kmもあるとか! で、岡山JCT岡山道に入って、最初の目的地である高梁SAに到着。



引き続き岡山道を抜けて、今度は米子道へ。

蒜山高原SAで軽い朝食を取って、ついでにスタンプを押して北上すると、米子道最後のPAである大山PAが見えてきます。こちらは下りPAには駐車場とトイレしかなくスタンプは上りPAとなっているので、大山PAにあるスマートIC米子道を降りてから下道経由で反対車線へ。





幹線道路からも外れたPAにあるウエルカムゲートなど、そうそう使う人もいないのか、ここで1時間ほど仮眠取りましたが、その間、誰も来ませんでした。唯一やってきた訪問者と言えば・・・



猫。名前はゴマチャンだそうです(PAの店員のおばさんがそう呼んでた)。



大山。これ、天気が良かったらもっと良い眺めなんだろうなぁ。というわけで、いずれまた訪問するしかないですね。そういや鳥取県のこの辺、もう何度も来ているけども、綺麗に晴れた事って一度もないな・・・

少し大山方面へ寄り道しつつ、向かった先は境港さかなセンター。なんでも、山陰の新鮮な海の幸が頂けるとか!



連休初日の午前中だというのに、客足もまばらってところが山陰っぽい。

クーラーボックスなど持ってきていなかったので、新鮮な海の幸を購入して持って帰ることなどはかないませんでしたが、それでも食べ歩きみたいなことはできるので、ちょうどシーズンであろう隠岐産の岩牡蠣など食べてみました。



かなり大きめの新鮮な岩牡蠣が600円!これはとても美味い!

ここは良くある観光客向けのなんちゃって朝市ではなく、どちらかと言えば地元向けの店が多かったので、そういう意味でも雰囲気良かったです。季節ごとに、その時のシーズンの魚介類を狙って訪問してみたいですね。

昼食は境港さかなセンターからほど近い回転寿司屋でがっつり食べて(写真撮り忘れた!)、次の目的地へと向かいましょうか。

境港市がある弓ヶ浜半島の西側には日本で5番目に大きな湖、中海があって、その中海に浮かぶ島々には海上道路が整備されているので、そこを走ってみましょう。ちなみに中海のほとんどは島根県であり、鳥取と島根は部外者から見ると違いが分かりにくいのに加え、この辺は県境も複雑と言えば複雑(弓ヶ浜半島だけ鳥取と覚えておけば良さそうだけど)。



島根県道259,338号線で結ばれた海上道路は、元々干拓事業の一環として造られた土手の上を道路として使っているため、沖縄県などにある本島と離島を結ぶような開放的な海上道路というより、アースダムの上に造られた堤防道路といった風合いです。



天気がイマイチだったのが残念。

中海に沿ってひた走り、今度は島根県安来市の広瀬町方面を目指します。

そして目的地に到着です。



温泉旅館の「さぎの湯荘」。11:00~14:00までなら日帰り入浴可能とのことでしたので、大浴場をお借りしました。

 

www.saginoyusou.com





フロントから続く廊下を歩いて行くと、丁寧に手入れされた中庭が見えます。

そして目的の大浴場は、ほぼ貸し切り状態で広々とした内湯や露天風呂を存分に楽しむことができました! 温泉自体も良かったし、全体的に小綺麗にまとまっていたのでここは宿泊してみたいですね。露天風呂併設のお部屋もあるようですし(高そうですけど!)。

温泉後は、すぐ横にある有名な足立美術館でも・・・と思いつつも、温泉にゆっくり浸かっていたら美術館をがっつり楽しむ体力を根こそぎ持って行かれてしまったので、美術館はまたの機会に。

その代わり、ここへ来る途中に看板だけ見つけてスルーしてしまったスポットへ行ってみました。それがこちら。



黄泉国とつながっているという黄泉比良坂。古事記に登場する有名な場所です。



ここから黄泉国へ手紙を出すことができる粋なサービスもあります。

雰囲気的のもどことなく不思議な空間であり、しかも黄泉につながっているぐらいに霊的に強いところなのか、ここを立ち去ろうとしたその瞬間、車のエアコンが突然切れるという怪奇現象も発生。霊感の強い人は注意した方が良いかもしれません!

山陰道を西へと走り抜け、最後に出雲大社へと行ってみました。ここは新人研修以来もう1x年ぶりの訪問です。



あいにくの大雨だったため、駆け足での参拝となりました。



出雲大社のしめ縄は、迫力が違う。あれはいったい誰がどうやって作ってどうやって持ってきて設置しているのだろうか・・・

境内を散策していたらこんなものを発見。



通りがかりの人に教えて貰ったところ、どうやらこれは本人らしいです。

・・・・

その後は松江道→中国道経由で広島へと戻りました。松江道が無料なので、帰りはほぼ半額!

 

広島に引っ越してきてからドライブに行くとなると西側の山口県や九州方面に行くことが多く、東側の鳥取方面はほとんど行くことがなかったので、今後も積極的に訪問してみたいですね。今度は鳥取砂丘の方まで行ってみよう・・・!

←新しい記事 / 古い記事→