NISHISAITAMA PROJECT

傘 傘傘⊂⊃/ ̄\ ⊂⊃ 傘傘傘傘

関西ハイウェイスタンプ収集ドライブ

(前回からの続きです)
翌日は私鉄乗りつぶしの旅ではなく、レンタカーを手配してハイウェイスタンプ収集を主目的としたドライブに繰り出しました。

 まずは六甲ライナーに乗り込んで終点の住吉駅へ。昨日は、魚崎駅からマリンパーク駅乗りつぶしたため、魚崎駅住吉駅の1区間だけ未乗だったのですよ。



最後部座席からみる六甲アイランドと六甲大橋。鉄道併用橋ですね。

住吉駅でJRに乗り換え、一駅隣の六甲道駅へ移動し、予約してあったレンタカー屋へ。

ここから先はレンタカーでの移動となります(なので、写真はあんまり撮ってません!)。

・・・

今回の目標はハイウェイスタンプのうち、広島在住の間はアクセスが難しそうなSA/PAのスタンプを中心に時間と財布が許す限り、いろいろ立ち寄ってみました。

まずは阪神高速3号神戸線に乗って東へ進み、USJの横をぐるっと廻ってから、阪神高速16号線上にある朝潮橋PAへ。



実はこの朝潮橋PAが、今回の行程の中で最も厄介だったPAでした。というのもこのPA阪神高速16号線の上り線(大阪の中心地へ向かう路線)のみにあり、しかも他のPAに比べ都心に位置していたので、ある意味アクセスが難しかったのです。ハイウェイスタンプブック西日本編は都市高速も対象になっているのが難易度高めです。その分やりがいはありますけど!



朝潮橋PAを経由する場合、避けては通れないのが大阪中心地を抜ける阪神高速。ただ、首都高にあるようなトンネル内で右から合流するJCTみたいなところはほとんど無かったので、車の流れにさえ乗る事ができ、分岐で迷わなければ案外走りやすかったように思えます。

無事に阪神高速区間を抜けて名神高速へと進み、吹田SAへ。



吹田SAは横断歩道で上下線を行き来できるので、ついでに反対車線のSAにも行って、両方のスタンプを確保してきました。



吹田JCTからは中国道→新名阪を経由して再び吹田JCTに戻る一筆書きルートも頭によぎりましたが、あんまり頑張っても仕方ないだろうということで、素直に吹田JCTから近畿自動車道へ入って南へと進みます。

近畿自動車道にも唯一のスタンプがあるPA東大阪市にあるのでそちらへお立寄り。こちらは下り線のみにしかないので、必然的に吹田JCTから南へと進む必要があるのです。



近畿自動車道を進み、松原JCT西名阪道へ。こちらは名阪国道へと続く高速道で、名阪国道とは異なり有料の高速道路です。道も広くてカーブも少なく走りやすいんですが、意外と交通量が多いのは、大阪名古屋の移動に名神高速などを避けてこっちを使う人が多いからなのかもしれません(名阪国道が無料だからこっちの方が安い)。

西名阪道は松原JCTから天理ICまでの区間に2カ所のSA/PAがあり、上下線にスタンプがそれぞれ用意されているので、天理ICまで往復して合計4つのスタンプを確保し来ましょう。

・・・

天理ICまで来ていったん下道に出てたところで、このまま戻って高速道路を走り続けるのも面白くないよなぁと思ったので、天理ICの近くにある石上神宮へと数年ぶりに訪問してみることにしました。

ic-yas.hatenablog.com


奈良県に点在する歴史ある神社仏閣の中でもとりわけ歴史のある神社だそうで、なんでも古事記日本書紀に登場したとのこと。



そんな歴史ある神社で、今後の平穏で安定した生活と無事にハイウェイスタンプを収集できることを祈願してきました。



そして石上神宮と言えば、神使であるニワトリ。境内の至る所にいます。ありがたい。

・・・

さて、ここまで来たら数年前に訪問した奈良の神社仏閣巡りで印象深かったスポットへもう一度訪問と行きたいところですが、これから阪和自動車道で和歌山まで行って、トンボ返りで神戸まで戻って新幹線で広島へ帰るとなると時間的余裕はありません。なので、最後に石上神宮の裏手にある桃尾の滝を見て撤収することにしました。

いわゆる非名阪と言われる国道25号線の旧道を東へ進んで行くと、その目的の滝が見えてきます。



比較的市街地に近い立地でありながら、水量もあり小ぶりながらも見事な滝であり、滝周辺にはたくさんの石仏があって、独特の雰囲気が漂っていました。

そして調べてみると、この滝の近くには大親寺というお寺があることがわかったので、そちらへも訪問してみました。

苔むした急な登山道を進んで行くと、そのお寺があります。



かつてはこの辺一帯が全てこのお寺の領地だったそうで、登山道を歩いていると、それらしき痕跡が至るところにありました。この辺も下調べしてから訪問したらいろいろ発見があったんだろうなぁと思いつつも、時間が迫ってきたので戻りましょう。

西名阪道に戻って上り線の天理PAと香芝SAのスタンプを押して・・・



ついでに遅めの昼食。



一人でドライブすると、休憩なしでどこまでも進んでしまうため、強制的にサービスエリアに立ち寄らざる得ないスタンプ集めは、否が応でも休憩できるという意味では実に良い遊びなのかもしれません・・・

阪和道へ乗り移り南へ進んでいくと、ついに大阪を抜けて和歌山へ。



大阪と和歌山を隔てる和泉山脈を越えると最初に現れる紀ノ川SA。山の上のサービスエリアなので眺めが良いですね。ついでいうと7年ぶりぐらいの和歌山県でした。

せっかく7年ぶりの和歌山県なのですが、なんと和歌山県のハイウェイスタンプはこの紀ノ川SAしかないので、ハイウェイスタンプ的にはこれ以上進む理由がありません。なので、次のインターで降りてUターンして戻ることにしました。次、和歌山県に行くのはいつになるのだろうか・・・

和歌山北ICで下車して、ほんの数kmだけ市内ドライブして同じインターから阪和道に乗り、来た道を戻ります。そういや和歌山県の交差点って、ちょっと他と違ったペイントがしてあったような。この辺もじっくりドライブしてみるといろいろ楽しそうだなぁ。

阪和道を少し戻って関西空港方面へ進み、りんくうJCTから再び阪神高速に入り北上します。今回はこういう高速道路の乗り換えが頻繁に発生しているのでめちゃくちゃ高速料金がかかってますが気にしてません!

泉大津PAでスタンプを回収後、さらに北上して、今回最後のスタンプがある中島PAに到着です。



海上にあるパーキングエリアで小規模ながらも展望台や休憩スペース、アクアリウムなどもあって感じの良いところでした。ここはオススメです。

その後は湾岸線を西へと進み六甲アイランドの手前で下車して、出発と同じレンタカー屋にゴールイン。高速代が7000円近くなるハードなドライブでしたが実に楽しかったです! って、ETCで休日割引7000円なら、東京から京都ぐらいまで行ける金額では・・・まあ、細かいことは気にしません!

・・・

その後は、六甲道駅からJRに乗って新快速で姫路まで移動し、姫路から新幹線で帰ったのでした。



九州新幹線車両の指定席は、いつもなら直前で確保することは至難の業なのに、コロナ禍の影響でガラガラ。利用する側に取ってみれば好都合とはいえ、先行き不安になりますね。今後もできる限り旅行して日本経済に貢献していきたいと思います。

←新しい記事 / 古い記事→