NISHISAITAMA PROJECT

傘 傘傘⊂⊃/ ̄\ ⊂⊃ 傘傘傘傘

田村ゆかり LOVE LIVE 2010 *STARRY☆CANDY☆STRIPE* パシフィコ横浜

1日目だけですが行ってきました。

 

ゆかりん単独ライブでは2回目の参加となるのですが、このライブはやはりちょいと系統が違いますね! まあ、俺の行くライブはどこかずれているライブが多いような気がするのですが、それはそれ。

 

まずは率直な感想から書くとすれば、実に楽しいライブでした!

 

だって、ポジションは若干右寄りだったかなとは思ったけれど、前から7列目という素晴らしいポジション。もちろん周りは半端無い王国民(田村ゆかりのファン)だらけだったのですが、もうこの際、それぐらいやってくれた方がいいぜ! 生粋のファンが多いと言うことは、それだけ一体感を感じることができるからね!(この辺は、最近ちょこちょこ痛感している)

 

つまり、良席だったって事ですね! マジでチケット取ってくれたはやて様には大感謝!

 

では、セトリと共に・・・と思ったのですが、いかんせん、知らない曲もちょこちょこあるし、それに王国民的な解釈と大きくずれる点もあると思うので、適当にかいつまんで行きましょう!

 

 

 

1.Heavenly Stars

今回の主軸となるシトロンの雨の1曲目。はじまりの曲って感じですよね!

 

2.チェルシーガール

で、いきなりチェルシーガールwww

この曲はもう、鉄板だわwww 会社同期のカラオケのおかげで口上なども周りの王国民に十分あわせられましたよ。

 

3.おしえてA to Z

4.神様Rescue me!!

5.Goody & Happy

この辺もシトロンの雨より。

テンポの良い曲が続きますよ。しかも俺のような新参者の外部人間にもついて行きやすい!

ちなみに俺、神様Rescue me!!は個人的に好き。

 

 

6.Little Wish~first step~

なのはー。

 

7.Shooting Star

ちょっと飛ばしすぎたせいか、息切れしていたのは内緒話www

前回冬のライブの時も思ったけど、この辺から徐々にペースダウンしていくよね。

 

8.砂落ちる水の宮殿

9.裸足のプリンセス

10.Tomorrow

11.Sweet Darlin'

この辺の曲は、実はそこまで聞き込んでいなかったので、体力を温存しつつ、いろいろ観察タイム。せっかく前の方なんだし、ステージの上とか普段じゃそうそうお目にかかれないあんな事やこんな事を・・・ですよwww

そうそう、Tomorrowってそこまで印象深い曲じゃあなかったんだけど、ライブで聞くと良いね!

 

12.Love Sick

絶対来ると思っていたけど、このラップ部分を覚えるのは最初から放棄していたのでwwww

 

13.上弦の月(アコースティックバージョン)

アコースティックを座ってゆったり聞くコーナー。こういうコーナーがあるとメリハリがあって良いのですよ。しかも椅子に座って聞くというのが最高だね。

 

そして夢を壊されたwww

そうか、ゆかり水か・・・いえ、ちょいと夢を壊しかねないので、私は語りませんよ。

 

14.シュガチューン

これは良い電波ソングwwwwwwでもまあ、普段、電波ソングをメインにしているような人のライブに行っている俺から見れば、まあ普通だろ・・・と思ってました(伏線)。

 

15.メタウサ姫~黒うさぎ王国ミサ~

全王国民に全力で陳謝したい。いやね、まさかこのタイミングでこんなのが来るとは思わなかったんだよwwww

これな、生で聞くと破壊力ありすぎだろwwwwww

歌ももちろんだけど、王国民の皆さんのノリがすげぇwwww

俺としては、今回これを見ることができただけでも来た甲斐ありましたさ。電波ソング好きでサーセンwww

 

16.恋のタイムマシン

17.You & Me

もう、テンション最高潮でしょ! You&Meとか! こちらは何とかついて行けました。よかったよかった。PPPHフェイントにもダマされなかったぜ!

 

18.fancy baby doll

\世界一かわいいよ!/

 

お約束の歌。俺のゴッドハンドで人形ダイレクトキャッチしてやるぜと思ったけど、そもそも飛んでこなかった残念。ポジション的に可能性があるところだと、変に意識してしまうよね。特に経験があると。

 

19.ラブラブベイビーハッピースター

20.candy smile

21.Gratitude

22.LOVE ME NOW!

そしてラストスパート!

飛び曲の連発! 大汗かいたんだけどタオルを買っていなかったので、目に汗が入りまくって困ったwww

 

en1.童話迷宮

en2.Super Special Smiling Shy girl

みんなで歌える楽しい歌! 俺はまあ、ちょいとミスしましたが、まあ良いでしょうwww 迷惑はかけていないと思うから大丈夫さ。うん、大丈夫。

 

en3.My wish My love

最後の〆はしっとり。いいなぁ。ありがとう! って感じですね。

 

・・・・

 

とまあ、こんな感じでとっても充実した楽しいライブでした。

 

個人的には、ポジションが良かった&慣れてきたというのもあるんだろうけれども、1月16日に横アリでやったライブよりも楽しかったかなと。

←新しい記事 / 古い記事→