NISHISAITAMA PROJECT

傘 傘傘⊂⊃/ ̄\ ⊂⊃ 傘傘傘傘

西高屋から志和口へ

DAHON DovePlusを購入した直後ぐらいに、東広島市の八本松駅から志和口駅までチャリで移動したことがあったのですが、今回はその応用編というか、似たようなルートで西高屋から志和口まで移動してみることにしました。

 

ic-yas.hatenablog.com

今まで何度かやった、山陽本線で賀茂台地の高いところまで移動してから、台地の底へと下っていくというお気楽サイクリングです。

ルートはこんな感じで、走行距離は40kmぐらいでした。



まずは西高屋駅へ移動します。



比較的綺麗に整備された駅前通りを北上して行きます。歩道も広いので速度の出ないミニベロでも安心して進むことができるのはグッド。

綺麗に整備された県道をすぎると国道375号線にぶつかるので、そのまま北上して行きましょう。ちなみに国道486号線とも重複している区間です(誰も気にしない)



ここからしばらく峠越えルートなので、頑張って登っていく必要があります。ちなみにこのルート、ロードバイクでのサイクリングコースにもなっているのか、意外とロードバイクの人もそこそこ見かけました。一体どこからスタートしてどこへ向かっているのだろうか・・・

低い峠を越えると造賀という街が見えてくるので、さらに進んでいきます。



なるほど、俺がいつも飲んでいる広島の日本酒はこの辺の酒米を使っているのか・・・

造賀をすぎて旧福富町へ入ると、下り坂で一気に下っていきます。とはいえ、下った先には沼田(ぬた)川が流れていて、さらにその沼田川の上流部には福富ダムがあるわけで、下った分以上に登る羽目になるんですけども。

下りきった当たりで突然の大雨に襲われつつも、なんとか福富ダムの近くにある道の駅に到着です。



実を言うと道の駅の中の食堂で昼食にするつもりでしたが、コロナ禍とは思えないほどの大盛況ぶりだったので、適当に食べ物を買ってから外で食べるというスタイルです。これならお湯を沸かす道具も持ってきて、いつものようにカップヌードルでも作っても良かったかも。

良い感じに休憩できたところで午後の部スタートです。福富の道の駅を少し北上すれば、旧豊栄町が見えてきます・・・が、ここでまた大雨に襲われるという始末。



今まであまり雨対策をしていなかったので、これからは雨雲用意するようにしなくては。

雨宿りできそうなところすら見当たらなかったため、雨の中を黙々と進んでいくと、突然の晴れ。



ただ路面が濡れていることもあり慎重に進みつつ、この辺で北の三次方面から西の向原方面へと進路変更。この辺は賀茂台地の外れに当たるため、少し進むと一気に谷底へと転げるように下っていきます。



最近、しょっちゅう訪問している安芸高田市に今回もお邪魔します。

・・・

三篠川に沿って下っていくと芸備線の線路が見えてきます。時間的にも体力的にもまだまだ行ける感じなので、そのまま芸備線に沿って広島市方面へと進んでいきましょう。



この辺は何度もチャリで来ているので、どの辺を通れば快適に進めるか、だいたいわかってきましたね。



芸備線の三次~広島では珍しい形の気動車



志和口駅に到着。また、雨が降ってきそうだったのと、良い感じに次の芸備線に乗れそうだったこともあり、今日はこの辺で打ち止め。お疲れ様でした!



猫駅長りょうま、生きているときに会いに行きたかった。ちょうど芸備線が長期間不通で、当時はDovePlusも無かったので、行くに行けなかったのが悔やまれるところ・・・

・・・



そして芸備線に乗って帰ったのでした。

次回は福富ダムから向原方面ではなく、沼田川を下って三原方面へと進んでみるのもありかもしれませんね。また、時期を変えてチャレンジしてみましょう。

←新しい記事 / 古い記事→