NISHISAITAMA PROJECT

傘 傘傘⊂⊃/ ̄\ ⊂⊃ 傘傘傘傘

天狗岩ハイキングコース

広島市近辺で、そこそこ眺めが良さそうで、人が少なそうで、それでいて登山後に温泉に入ることができそうなハイキングコースを探していたら、坂町にある天狗岩ハイキングコースがニーズにマッチしていそうだったので行ってみました。

天狗岩は広島湾からほど近い低山で、ほどよく市街地に近いこともあり公共交通機関を使った登山を推奨されていることから広島にしては登山客も少なそうです。さらに、下山口にある坂駅の目の前にはスーパー銭湯型の温泉もあるので、これ以上無いぐらいに完璧なハイキングコースのようにも見えます

では早速行ってみましょう。

 
まずはJR呉線の各駅停車に乗って小屋浦駅まで行きます。小屋浦駅は快速通過駅で、日中は1時間に1本しか列車が停車しないため、ここをゴール地点とするときは注意した方が良さそうです。



駅を出て呉方面に少し進み、川沿いに沿って登っていくと登山口が見えてきます。おそらく適当に山の方に向かって歩いて行けば、どのようなルートを使ってもいずれは到達できるような気がします。



小屋浦の集落を山に向かって歩いて行くと、天狗岩ハイキングコースの入口が見えてきます。ここまで舗装道路の急坂でしたが、ここから先は急登の登山道が続きます。



登山道は木の階段がしっかり整備されており、歩きやすい道となっています。登りはともかく、下りに使ったときに、この階段があればありがたみがありそうです。

しばらく急な登り坂を進んでいくと稜線に到達し、広島湾から広島市方面への視界が開けます。



多島海の素晴らしい眺めですね! 今までこのブログでも何度も言ってますが、瀬戸内海以外の地域ではなかなか見ることができない眺めだと思います。

緩やかなアップダウンの続く明るい稜線上の道をいくらか歩いて行くと、今回の主役、天狗岩が見えてきます。



眺めは良かったのですが、狭い頂の上に登山客が数名ひしめき合っていたので、軽く写真だけ撮って次へと急ぎましょう。というのも、この天狗岩ハイキングコースは、どの場所でもだいたい眺めが良いので、無理してここにこだわる必要もそこまで無いのです。

というわけで、軽く天狗岩をスルーしてさらに北上し、「せんこう頭部(ずぶう)」のピークの少し先にあった眺めの良い展望台っぽい岩場の上まで移動して、そこで昼休憩。



海越しに眺める広島市街地の図。ここは夜来たら夜景が美しそうだけど、この登山道を深夜歩くのはちょっと危険か・・・

しばし休憩し、坂駅方面に向けて出発。平岩というその名の通り平たい岩の脇を進んでいくと、車道に出ます。



少しわかりにくいところもありますが、道標などに沿ってコンクリの道を歩いて行くと公園らしきところに入っていくので、そのまま道なりに進んでいきます。



竹林。京都のような和の雰囲気はあまりありませんが、これはこれで悪くないような気がします。



そして、ゴール地点となる坂駅の真上に出ます。小屋浦駅を出てだいたい徒歩3時間弱のコンパクトなハイキングでした。

・・・

ここで電車には乗らず、線路の反対側にある温泉へ行ってみましょう。



アジアンリゾートスパシーレ。入口に「温泉」と一切書かれていなかったので、ここが目的地だとわからず2往復ぐらいしてしまいました笑 (スパって書いてあるからそこで気づけば良かったんだけど)

seare.jp

ここの温泉は広島の湾岸部に良くある茶褐色の温泉ではなく、透明で塩辛い海水のような温泉でした。でも、海水とは違ってベトつくようなことがなく、さらっとした気持ちの良い温泉ですね。それに、サウナも複数用意されているので満足できるかと思います。あと、入場料がこの辺の地域にしては若干高めに設定されていることもあってか、治安も良いような気がします。

・・・

軽く汗を流しサウナで搾り取られたあとは、近くのコンビニでビールを買って・・・



海沿いの公園でビールなどを飲んで締めとし、適当な頃合いを見て呉線で帰宅しました。

←新しい記事 / 古い記事→