NISHISAITAMA PROJECT

傘 傘傘⊂⊃/ ̄\ ⊂⊃ 傘傘傘傘

サイクリング

神之瀬川サイクリング

前回からの続きです。 現在は庄原市の一部となっている旧・高野町は冬になると広島県だというのに最高気温が氷点下を下回り、雪もドカドカ降る、いわゆる豪雪地帯の1つであるため、この気温が連日35℃を超えるような8月の真夏でもかなり涼しくて快適です。夏…

鞆鉄道廃線跡を探しながら鞆の浦へ

現在の自宅がある広島市内から、同じ県内にある遠い観光地の一つに鞆の浦があります。こちらは道のりでも100km以上離れているので、県内にありながらもまだ1回しか行ったことがなく、doveplusを抱えての輪行では一度も行ったことがなかったため、18きっぷを…

富海駅より防府市の向島訪問

今年も18きっぷシーズンが始まりました! ということで、第一弾として向かったのが山口県防府市。広島市内からだと片道2500円程度かかるので、日帰り18きっぷ旅行的には良い感じに元が取れるところなのです。広島市内を8時台に出る山陽本線に乗って防府方面…

梅雨の合間に江田島サイクリング

最近は仕事の方が何かと忙しく、この前などは休日返上で夜遅くまで作業が入ってしまったりと、毎日降り続ける梅雨の雨と相まって、正直なところかなりうんざりしている日々を過ごしているのですが、それならばと天気予報で唯一晴れマークが付いてた平日のど…

大崎上島を軽く巡って温泉へ行ってみた

6月のある週末のこと、以前から会社の人と数人で、瀬戸内海に浮かぶ島である大崎上島にてキャンプなどをやろうという計画を立てていたのですが、いざ予定していたキャンプ場を調べてみると改装休業中でやっていないことが判明し、この計画はお流れになりまし…

松山へ渡航し重信川サイクリングロードを走ってみる

広島からみて瀬戸内海を挟んだ対岸には愛媛県の松山市があります。地図で調べてみると直線距離では60km程度と、かなり近いところにはあるのですが、陸路では90km離れた尾道を経由し、しまなみ海道を70kmほど走り、今治から松山まで40kmかけて移動するしか無…

大阪の都心部をチャリで走り、おおさか東線を乗り潰す

前回からの続きです。あべのハルカスの下にある近鉄の大阪阿部野橋駅や天王寺駅の横を少し歩き、人がいなくなったところを見計らってdoveplusを展開します。

広島空港大橋を下から眺めるためだけのサイクリング

北海道から戻ったゴールデンウィーク後半戦。今年のゴールデンウィークの後半戦は天気がよろしくなく、また、どこへ行っても大変混雑していそうだったという状況を鑑みて、自宅待機と決め込んでいました。ところが蓋を開けてみれば天気の良い日も何日かあり…

三次から美波羅川経由で広島市内へ

4月下旬の天気の良い日曜日のこと。この日は特に予定も無く、また、いろいろと出費が重なってもいたので、自宅で大人しくしていようかと思いながら天気予報など眺めていたら、自転車で徘徊するにはちょうど良い季候であることが判明。天気の良い休日は貴重…

広島にできた新しいモンベルの店に行ったついでに温泉に入ってきた

先日、ヤボ用で国道31号線を呉から広島方面へ車で走っていたとき、その途中にあるベイサイドビーチ坂という海岸に、アウトドアショップのモンベルの店舗が新しく開業したのを発見したので、改めて行ってみることにしました。ベイサイドビーチ坂は、JR呉線の…

鳴滝山ヒルクライム&ダウンヒル

自転車が趣味な尾道在住の職場の後輩に、尾道周辺のオススメスポットをいろいろ聞いてみたところ、尾道市街地の裏手にある、鳴滝山からの展望が素晴らしいという情報を得る事ができたので、さっそく行ってみることにしました。鳴滝山は標高401メートルの山で…

徳地から湯野温泉を経由して戸田駅へ

前回からの続きです。防石鉄道巡りを終え、徳地の街中をdoveplusで走っていると小さい酒屋を発見。初めは、商店街に良くある個人経営の酒屋だと認識し、そのまま通り過ぎようとしたとき、その酒屋の名前が妙にひっかかり再度確認したところ、実はよく知る造…

防石鉄道廃線跡と佐波川自転車道巡り

ここ最近は朝晩の冷え込みも以前に比べれば穏やかになり、そして日が暮れる時間も遅くなったことで、少し遠出して前々から気になっていた自転車道を走ってみることにしました。その名は、佐波川自転車道(Sabagawa cycling road)。佐波川サイクリングロード、…

確定申告ついで南原峡方面へ

2月下旬の日曜日、毎年恒例の確定申告の書類をかきあげて税務署に持っていくついでに、その近くにある南原峡までdoveplusで行き、ついでにその裏にある山に登ってきました。そもそも「今どきは自宅でeTaxだろう」という話はさておき、自宅のある安佐南区を管…

岩徳線で行く笠戸島キャンプ

一昨年の冬に訪問した山口県下松市(Kudamatsu city)にある笠戸島のキャンプ場へ、再び行ってみることにしました。今回も、いつもキャンプでご一緒させて頂いているHさんと共に、ソロキャン用テントをそれぞれ持ち込んでの現地集合型キャンプとなります。そし…

ゆめしま海道完全制覇-後編

前回からの続きです。弓削大橋を渡ってやってきた佐島ですが、佐島自体は2年前にUターンブルーラインなどに訪問してて島も一周済みなので、そのまま生名島へと渡っていきます。

ゆめしま海道完全制覇-前編

2月の平日に有給休暇を取得し、一昨年、去年と訪問した「ゆめしま海道」へまた行ってきました。ゆめしま海道には過去2回訪問していますが、いずれもキャンプ道具を持ち込んでの大荷物サイクリングという移動が制限されるなかでの渡航で景色などをゆっくり堪…

福塩線沿いに輪行サイクリング

広島県内には芸備線という日本屈指の超ローカル線が走っていますが、この芸備線の塩町という駅から分かれる形で福塩線という、これまた超がつくローカル線が走っています。福塩線の市街地部分は電車が走る比較的本数の多い通勤通学路線である反面、途中駅か…

細島線をたどって大御神社・鵜戸神社へ

前回からの続きです。薩摩半島一周サイクリングを終え、あとは日豊本線経由で現在の自宅がある広島へ戻るだけとなった最終日に、ちょっとだけ宮崎に立ち寄ってきたお話です。宮崎県の県北にある日向市駅から、1990年代前半ぐらいまで市内の東端にある細島と…

南薩鉄道廃線跡を伝う薩摩半島西側サイクリング後編

前回からの続きです。吹上浜サンセットブリッジが通行止めだったゆえに、来た道を少し戻って万之瀬川を一般道で渡って対岸へ行き、交通量が少なそうな国道よりも海寄りの一般道を日置方面へ北上して行きます。すると、新たな自転車道の入口を発見。

南薩鉄道廃線跡を伝う薩摩半島西側サイクリング前編

前回からの続きです。枕崎駅前に宿泊した翌日、天気の方は相変わらずの曇り空とはいえ、雨は降りそうになかったので、予定通りに、枕崎から薩摩半島の西側を北上してみることにしました。枕崎から薩摩半島の西側を行くとなると、坊ノ岬沖海戦の舞台の一つで…

doveplusと市電で鹿児島市内観光

前回からの続きです。 鹿児島まで来てテレワークで終わってしまうのは勿体ない! というわけで、空き時間を使って市内を観光してきました(むしろこっちが本番で、テレワークは"ついで"です笑)。まずは、拠点としている鹿児島サンロイヤルホテルを出発して錦…

江田島の西の方をまわってみた

広島市の南側、広島市に浮かぶ江田島・能美島は、広島市内からフェリーや高速船に乗ればすぐに行けるお手軽な島であり、無計画に気楽に渡航してからチャリで走るようなこともできる余裕でできるのですが、自宅のある広島市の安佐南区からだと微妙に行きづら…

岩城島から生口島経由で三原へ行く輪行キャンプ2日目

前回からの続きです。キャンプ翌日。寒空の中、昨日のおでんの残り汁にうどんを入れて、具なしで煮込むだけという簡単な朝食を済ませつつ、iPad片手に今日の予定を大雑把に組み立てます。

今年も、ゆめしま海道輪行キャンプへ

とある11月の金曜日。ずっと雨予報だった週末の天気が晴れに変わったため、これはチャンスとばかりに、昨年も訪問した愛媛県上島町生名島にあるキャンプ場へ行くことにしました。生名島は、あのサイクリングで有名な「しまなみ海道」の途中にある因島から派…

新広益線で行く美都温泉と折居駅

広島と島根県の益田市を結ぶ高速バスの広益線。こちらは清流ライン高津川号という名称を持ち、高津川の源流がある島根県吉賀町まで高速道路を一気に走り抜け、そこから高津川に沿って河口の益田まで行く高速バスです。 そして、これとは別に新広益線という高…

とびしま海道から大崎上島を経由して安芸津へ

前回からの続きです。ほとんど人も車もいない豊島の南側をゆっくり走り抜けると、あっという間に次の島が見えてきました。

とびしま海道サイクリング

とある土曜日の早朝。天気予報を見たら一日快晴! 時計を見たら安浦方面まで行く呉線に乗ることができる時間帯! ということで半年ぶりぐらいに、とびしま海道へ行ってみることにしました。 前回は、バスの事故渋滞に巻き込まれるわ、天気はイマイチだわで、…

一畑電車で輪行して出雲大社へ

前回からの続きです。江島大橋を渡って島根県へと入ると、中海に浮かぶ江島や大根島に上陸できます。とはいえ、そこそこ幅がある堤防道路でつながっている汽水湖の島なので、離島らしさは全くないのですけども。

弓ヶ浜サイクリングロードとベタ踏み坂を超えて島根を目指す

前回からの続きです鳥取市内で迎えた翌日。この日はサイコロきっぷ本来の目的地である松江方面へ行くことにしました。まずは鳥取駅より山陰本線で島根方面へ向かいます。

←新しい記事 / 古い記事→