NISHISAITAMA PROJECT

傘 傘傘⊂⊃/ ̄\ ⊂⊃ 傘傘傘傘

岩倉ファームパークキャンプ場へ行き、スパ羅漢の温泉に入ってきた

秋も深まりつつある10月の3連休初日、久しぶりにキャンプへと行ってきました。今回も職場のキャンプ仲間でもあるHさんと共に、ソロキャン用テントをそれぞれ持ち合ってデュアルキャンプするスタイルで行ってきました(世間一般では、デュオキャンプとか、デュエットキャンプとか言うらしいですけど)。

本日の行き先は、広島県廿日市市の山の中にある岩倉ファームパークキャンプ場です。

 

hatsu-navi.jp

続きを読む

江の川の下流の方をサイクリング

10月上旬の土曜日の早朝。先週まで北海道や東京埼玉を縦横無尽に巡る旅から帰ってきたばかりだし、今週ぐらいは部屋に引きこもって積みゲーや積み本を消化したり、ブログを書いたり、絵でも描いていようかなどと思いつつ天気予報を見たら、なんとお出かけするには最適の天候。

なので、急遽、お出かけすることに決定!!

続きを読む

SLに乗って秩父の温泉へ行ってみる

北海道旅行の帰り、そのまま広島に帰るぐらいなら東京経由で帰ろうじゃあないかと思い、新千歳空港から羽田まで移動し、そのまま実家に1週間ほど居座ることにしました。つまり実家で1週間ほどテレワークで仕事をしながら、休みの日は久しぶりの関東を楽しみつつ、東京近辺に戻ったときの部屋探しの事前調査などもかねて、あちこち遊びに行っていたのです。

それらはまあ、ブログ記事にするほどでもないので割愛するのですが(というか飯や酒以外あんまり写真を撮っていなかった)、1日だけ、少し遠出して温泉などに浸かってきたりしたので、その日のお話でも軽くまとめてみます。

続きを読む

トマム・ザ・タワーに泊まって富良野旭川観光

前回からの続きです。

 

2日目に宿泊した宿は、占冠村にある星野リゾート トマム・ザ・タワー。ある意味、今回の旅行のメインイベントの一つでした。

www.snowtomamu.jp

というのも、それこそ幼少のころから、祖父母宅のある富良野と千歳空港を行き来したり(祖父の趣味で、富良野占冠→千歳というルートをよく使っていた)、石勝線でトマム駅を通過するたびに、この山奥のツインタワーに泊まってみたいと兼ねてから思い続けること数十年、やっとその願いが叶ったのですね。

続きを読む

室蘭鉄道散歩&支笏湖ドライブ

前回からの続きです

翌日、少し早めに起床できたこともあり、東室蘭駅から室蘭駅方面までちょろっと室蘭本線に乗ってみましょう。この区間は一度乗ってはいるのですが、前回は今は亡き夜行急行はまなすで訪問したついでの早朝に半分寝ぼけてて乗っていて、ほとんど記憶が無かったので改めて乗っておきたかったのです。

続きを読む

のぼりべつクマ牧場へ行ってみた

今年の夏休みは久しぶりに北海道へ行って来ました。

親戚がらみの用事で2年前に訪問して以来の北海道で、手始めに室蘭方面をぐるっとまわって見ることにしてみました。

というのも、前回も道南方面を駆け足で訪問してみたのですが意外と知らない場所が多く、改めてじっくりと訪問してみたくなったのです(もともと親戚が富良野周辺や根室方面にいるので、北海道でも道南方面は函館を除くと、まだまだ未開の地だったりする)。

まずは新千歳空港まで飛行機で一気に飛んでレンタカーを借りて、道南方面へと進み、最初に向かった目的地はここ。のぼりべつクマ牧場。

bearpark.jp

続きを読む

井仁の棚田と太田川サイクリング

前回からの続きです。

三段峡駅でバスを降りて、doveplusを展開したら、広島市内の自宅に向けてスタートです。

まずはバスで通ってきた国道191号線をそのまま下っていきます。すると、柴木川と太田川が合流する直前のところに小さい橋が見えてきます。

続きを読む

路線バスで行く三段峡駅

広島市内を走るJR可部線は、かつては可部駅から先の三段峡駅まで走っていました。こちらは2003年頃に可部駅から三段峡駅が廃止となり、その後、紆余曲折があって、あき亀山駅までは鉄道として復活したのですが、その先は鉄道として復活することはなく、現在に至っています。

そんなわけで、公共交通機関を使って、その先の奥地へ移動するとなるとバスしかないので、そのバスに乗って三段峡駅まで行ってみることにしました。

続きを読む

岩徳線の柱野駅から錦川鉄道の北河内駅まで行ってみる

以前、岩国から岩徳線欽明路駅まで向かったとき、その一つ前にあった柱野駅という山の中の駅が妙に気になっていたので、18きっぷの余りを使って行ってみることにしました。

ic-yas.hatenablog.com

続きを読む

沼隈半島縦断して田島・横島へ

18きっぷの残りを消化しようと地図を眺めていたら、広島県東部の沼隈半島の先端にある2つの島、田島と横島に興味がわいてきたので、行ってみることにしました。

この2つの島は本州から橋が架かっていて、路線バスまで運行しているので、今回は路線バスも取り入れながらサクッとお手軽に楽しんでこようと思います。

続きを読む

下津井電鉄・風の道

前回からの続きです。

玉野市電の廃線跡未成線を追って児島まで来てみると、ちょうど目の前に下津井電鉄児島駅が現れました。

続きを読む

玉野市営電気鉄道の廃線跡&未成線を自転車で走ってみる

岡山県をかつて走っていた鉄道路線について調べてみると、そのまま廃線跡がサイクリングロードや遊歩道として整備されている場所が多く、特に岡山市周辺から瀬戸大橋の付け根にあたる児島半島あたりに着目すると、自転車で走るだけでも面白そうな廃線跡未成線をいくつか見つけることができたので、実際に折りたたみ自転車のdoveplusで走ってみることにしました。

ちなみに昨年も岡山の廃線跡の一つ、岡山臨港鉄道の廃線跡を少しだけ見に行ってます。

ic-yas.hatenablog.com

それはさておき今回のターゲットは、宇野駅から玉野市の市街地を走っていた通称「玉野市電」という玉野市営電気鉄道の廃線跡を走ってみたいと思います。Wikipedia情報によれば、玉野市電は宇野から「玉」という玉野市のかつての中心地を抜け、現在の児島駅がある辺りを通って、最終的には水島まで行く計画があったようです。

計画通りに完成していれば、国道430号線に沿って線路を敷設し、宇野線水島臨海鉄道をつなぐ私鉄が登場していた可能性があります。まあ、この玉野市電自体は登場してから20年ぐらいで廃止になったようですが。

というわけで、この玉野市電が走っていた廃線跡&走ろうとしていた未成線に沿って、宇野駅から児島駅までトレースしてみましょう。

Googleマップだと廃線跡部分を歩いてくれなかったため、この地図は参考程度にして頂ければ(こういうところに貼り付ける用に、GPSで移動ログを取れるようなアプリを導入しても良いかもしれません)。

 

続きを読む

iPadに外部キーボードを繋いでライブ変換をオフにできない時の対処方法

以前、iPad購入レビューを書いたときに「外部キーボードを繋いだときにライブ変換をオフにできなくて困る」的な話をしたのですが、その後いろいろ試行錯誤した結果、無事にライブ変換をオフにすることができました。

ic-yas.hatenablog.com

続きを読む

下関の島巡りと関門海峡巡り

前回からの続きです。

小野田駅から山陽本線に乗り込み、そのまま本州最西端にある駅、下関駅まで向かいます。

続きを読む

小野田線沿線サイクリング

前回18きっぷで東の岡山方面に行ったので、今回は西の山口方面へ出掛けてみました。

広島市内の自宅最寄り駅を5時半頃に出発する電車に乗り込み、山口方面に向かうこと約3時間弱(!)、新山口駅に到着です。

新山口駅山陽新幹線山陽本線の他、山口線宇部線に乗り換えができる、いわゆる交通の要衝。18きっぷなら新幹線を除く4方向へ行くことができる駅でもあり、早い時間であるにもかかわらず、18きっぱーらしき人々がそれなりにいました。

続きを読む
←新しい記事 / 古い記事→